Buildsy 「のび台」

進化した " 現場の土台 "

商品を選ぶ

プロに選ばれ続ける”理由”がある。

定番のベーシックサイズ

のび台W1400

商品ページへ

定番サイズに新色登場

NEW! のび台レッド W1400

予約受付中

" 選ばれる3つの理由 "

サイズ展開


寸法に、妥協なし。
高さも幅も、現場の「ちょうどいい」に応える。

道具が人に合わせる、現場仕様の7サイズ。

設置・収納


現場の流れを止めない。

設置は一瞬。撤収もスムーズ。
作業の動線を邪魔しない、合理の形。

安定感



最大耐荷重300〜1000kg。

据わりが違う。信頼が違う。
わずかな傾斜も受け止める高さ調整付き。

のび台 を深掘り

"+"から詳細の説明をご覧いただけます

アジャスターで高さ調整可能

地面に多少の凹凸があっても、安定させることができます

最大耐荷重600kg(W1400サイズの場合)

日本国内の検査機関にて「破壊荷重試験(垂直方向)」を実施し、脚1本あたり約400kgの強度が確認されています。

シンプルな設計

シンプルな構造だからこそ実現した、1アクションでの設営と撤収。限りなくコンパクトに収納されます

シンプルな設計

シンプルな構造だからこそ実現した、1アクションでの設営と撤収。限りなくコンパクトに収納されます

ベストセラー商品

4つの安心保証

全国送料無料

Buildsy商品はご購入いただいたすべてのお客様に対し、日本全国どこでも送料無料で商品をお届けしています(※一部離島を除く)。

1年保証

Buildsyでは、お客様に安心して長くご愛用いただくために、「のび台」ご購入から1年間
主要部品に生じた機能的な不具合に対し、部品交換を通じてサポートいたします。

最安値保証

Buildsyでは、お客様に最高の製品をご提供するために、「最安値保証」を設けています。※実店舗除く

公式通販サイトでのご購入が、常に最もお得であることを保証いたします。

30日間返金保証

Buildsyでは、「のび台」を安心してお試しいただけるよう、ご購入から30日以内であれば返品、返金対応を承る保証制度を設けています。

商品にご満足いただけなかった場合も、返品のうえご返金いたします。

Our History

「のび台」のヒストリー

海外の展示会で出会った「のび台」の原型。現在に至るまで、多くの方との出会いを通して育ってきました。私たちと「のび台」のヒストリー、ぜひご一読ください。

詳しく見る

現場から生まれた、現場のためのブランド

Buildsy

Buildsy(ビルジー)は、“つくる人”の現場から生まれた道具ブランドです。

ブランド名は、「Build(つくる・建てる)」
現場の忙しさ(Busy)
使いやすさ(Easy)を掛け合わせた造語。

毎日のように現場で汗を流す職人さんの声をもとに
忙しい中でも、効率よく・安心して使える

そんな“本当に現場で役立つ道具”を届けたい
という想いから生まれました。

Buildsyは、現場で使われてこそ意味のある道具を
これからも職人の皆さんと一緒に育てていきます。

現場から生まれた、現場のためのブランド

Buildsy

Buildsy(ビルジー)は、神奈川県に本社を置く
日本企業です。

当社が取り扱うすべての商品は
日本国内の倉庫で大切に保管され
全国へ出荷しております。

お客様からのお問い合わせやサポート対応も
すべて日本人スタッフが丁寧に対応いたします。

現場で本当に必要とされる道具を
責任を持ってお届けします。

のび台について

のび台 紹介動画

ブログ

View all
のび台 出荷1万件突破記念 リール投稿キャンペーンのお知らせ

のび台 出荷1万件突破記念 リール投稿キャンペーンのお知らせ

キャンペーン概要 本キャンペーンでは、のび台を使用している様子を撮影したリール動画をInstagramに投稿いただきます。 「こんな使い方をしている」「ここが便利だった」「実際の現場でどう活用しているか」 といった、日常の中でのび台を使っているシーンや、ちょっとした工夫・活用アイデアなどを、ぜひ共有してください。 動画の長さは10秒以上であればOKです。撮影機材はスマートフォンで構いません。...

のび台公式アンバサダー誕生

のび台公式アンバサダー誕生

のび台に、頼もしい“現場の仲間”が加わりました。 このたび、「のび台」にとって忘れられない一歩となるお知らせです。Instagramフォロワー1.3万人超え。「言葉よりも現場で語る。そんな“リアルな現場目線”の発信が、職人たちの信頼を集めています」 大工インフルエンサー @84yosuke ことYosuke Satoさんが、「のび台」公式アンバサダーに就任してくださることになりました! イン...

オリジナルの「のび台」になるまで

オリジナルの「のび台」になるまで

まだ「知られていなかった頃」の話 おかげさまで、のび台は販売開始5ヶ月で累計出荷8,000台を突破しました。今では多くの現場で「あの作業台」として名前を挙げていただけるようになりましたが、発売当初はまったくの無名。誰にも見つけてもらえない、ゼロからのスタートでした。 私たちがのび台に出会ったのは、ある海外展示会でのこと。そのとき見つけたのは、伸縮構造を備えた誰でも仕入れられる既製品の作業台。...